thumbnail image

sequential love

  • home
  • about us
  • access
  • business outline
  • history and development
  • company overview
  • all systems go!!
  • contact us
  • message form
  • Facebook
  • Add a button
  • home
  • about us
  • access
  • business outline
  • history and development
  • company overview
  • all systems go!!
  • contact us
  • message form
  • Facebook
  • Powered By
    Strikingly
    • 合体しました

      合体すると・・・?! 

       

      若林電機株式会社。

       

       

       

       

       

       

       

      「現場に出たがらない盤屋さん」

       

      「シーケンスが解らない工事屋さん」

       

      「細かい施工方法を知らない設計屋さん」

       

       

         ・・・ずばり業界の常識を打ち破ります。

       

       

       

       

       

       

    • about us

      ワカバヤシデンキの特徴。

      今までの常識①

      (電気やさん)

      高所でのケーブル敷設、防爆配管工事、大量の結線作業・・・さすがは「工事やさん」、でもI/Oが終わるとそこまで。職人さんにいたってはその設備や機械がどのように動くのか、なんて所詮われ関せず。

      今までの常識②

      (盤やさん)

      「配線工事も可」といっても機内配線周辺のケーブル露出工事(マウントベース+インシュロック)がせいぜい・・・。電気配管工事ときたらもうお手上げ。

      (というより・・・現場にいくわけねーだろ!)
       

      今までの常識③

      (設計やさん)

      設計やさんが書くのは、「原設計」まで。予算や美観、仕上がりを左右する「施工図」は工事やさん任せ・・・。

       

       

        

      電気、計装、盤、設計、ソフト・・・

      一社で一括するからこそ御提供できるサービスがあります!

       

       

       

       

          あらゆる角度から問題解決!

       

        • 工事のことを考えた「盤設計」
        • 動きを把握したうえでの「工事」
        • 全体を見渡して実現できる「省コスト」

       

       

       

       

       

    • access

       

      〒664-0017

      兵庫県伊丹市瑞ケ丘4丁目39-5

                    

       

      5-39-4, mizugaoka,itamishi,

      hyougo, 664-0017 , japan

       

      TEL(072)767-7347

      FAX(072)767-7340

       

       

      E-mail : info@wakabayashidenki.jp

       

       

       

       

    • business outline

       

       

       

       

      弊社は、昭和37年創業以来、関西熱化学株式会社の構内協力業者として、コークス及び都市ガス等の生産に関する安定化と無事故、無災害の継続をモットーに、30余年にわたりメンテナンス及び補修業務を続けてまいりました。

      これらの業務を通じ、さまざまなノウハウを蓄積するとともに他にはない弊社独自のシステムを築き、それは単なる電気工事業者にとどまらない 「 枠 」 をこえたものとして定評と信頼を得てきました。

       

       そして、おかげさまをもちまして半世紀。

      いまだに業界内にあるさまざまな「棲み分け」といった常識をよそに、基本プランニングから設計、施工、アフターケアといった一連の流れのなかで、電気、計装、設備、制御、プログラミング、全てアウトソースすることなく自社でご用意しております。

       

       

       その魔法の扉を開けて見て下さい。                

      ”Small is beautiful” を合言葉に「老舗」の安定感と「ベンチャースピリット」の両極をもつ我々は、業界での「非常識」をめざします!!!

       

       

       

       

      Electricity 

      電気

       

      建築における電気工事の設計及び請負工事

      プラントにおける電気工事の設計及び請負工事

      プラントにおけるトータル・メンテナンス常駐契約

       

      Instrumentation

      計装

      プラントにおける計装工事の設計及び請負工事

      遠隔監視システムの導入

       

      Control Panel

      制御盤

      制御盤、配電盤、制御装置等の設計、製作

      シーケンスプログラム、タッチパネルの構築

      FA、PAアプリケーションソフトの設計、試運転

    • history and development

      The 56th Anniversary

       

      ~想像と創造~

       

      昭和37年12月   尼崎市大浜町1丁目54番地に個人経営 若林電気商会を創業   

                尼崎コークス工業㈱ 殿 《 現 関西熱化学㈱ 》 の尼崎大 浜工場における設備増強計画の電気工事部門を設計施工

      昭和39年4月    株式組織に変更

      昭和40年3月    尼崎コークス工業㈱ 殿 扇町工場の建設工事に従事

      昭和42年4月    同上 大浜工場及び扇町工場の構内協力会社として常駐体制に入る

      昭和43年1月    特殊機器及び家電の取扱いを開始

      昭和47年4月    加古川営業所 設立 尼崎コークス工業㈱ 殿 加古川工場の建設工事に従事    

      昭和58年10月    関西熱化学㈱ 殿の常駐体制を強化

      昭和60年10月    計装部門を設立 分析計等の校正、監理、修理販売を 開始  後に計装工事部門へと展開

      昭和61年10月    関西熱化学㈱ 殿の常駐体制を更に強化 保全業務と 設計施工業務の2本柱を確立

      平成4年11月    心斎橋「ビッグステップ」排煙設備工事を手掛ける

      平成5年2月     大阪電子専門学校 新校舎 空調付帯工事

      平成5年8月     箕面シルバーセンター 空調付帯工事

      平成5年11月     心斎橋 日本生命伏見ビル 空調改修工事

      平成6年8月     松下電気産業向け 自動機械 PCソフト ほか

      平成7年3月      ゼネコン向け簡易宿泊施設プロジェ クトに参加

      平成8年10月     トーラク㈱ 殿 本社工場の構内協力会社となる

      平成9年8月    舞鶴火力発電所建設キャンプ

      平成10年7月    バイオ式仮設トイレの制御用プリント基板製造

      平成11年3月    青森・東通(原子力発電所)作業員宿舎 建設

      平成11年7月    京都北山・聖ピエトロ教会 新築電気設備工事     

      平成12年2月    青森・東通(原子力発電所)作業員宿舎(2期工事)  

      平成12年8月    武庫豊町へ移転                   

      平成13年1月    ステラケミファ㈱泉工場 新設電気計装工事

      平成14年1月    キンキサイン㈱徳島工場 新設電気計装工事 

      平成14年8月    中部国際空港宿舎 電気設備工事

      平成15年4月    地下水飲料化システムプラント工事を数多く手がける

      平成17年7月    トステム綾部㈱蒸気タービン設備工事にて配管工事を 含 むプラント一式での受注 

      平成21年7月    ヒガシマル醤油㈱ 設備増強電気計装工事

      平成22年1月    阪急電鉄㈱駅構内非常通報設備システム(平成28年 まで)        

      平成23年2月    各酒造メーカーのプラント更新工事及び制御盤を受注  

      平成24年12月  SIAM STEEL INTERNATIONAL PUBLIC CO.,LTD (Thailand)と取引開始
      令和元年12月   現住所へ移転         

       

       

            

       

    • company overview

      社名    若林電機株式会社

       

      代表者   代表取締役 若林 健

       

      所在地   兵庫県伊丹市瑞ケ丘4丁目39-5

       

      TEL     072-767-7347

       

      FAX       072-767-7340

       

      創業     昭和37年12月10日 

       

      設立     昭和39年4月10日 

       

      資本金    10.000.000円

       

      従業員     9名

       

      建設業許可(電気工事業) 兵庫県知事許可(般-30)第215462号

       

      労働者派遣事業許可   厚生労働大臣許可(特-28)第302510号

       

      電気工事業登録      兵庫県知事届出 第460114号

       

      取引銀行      三菱東京UFJ銀行 尼崎駅前支店

       

      加入団体      兵庫県電気工事工業組合(43227)

       

       

       

       

       

       

       

    • 準備完了。

       

      制御盤についてお困りではありませんか?

       

      「今のオペレーションでは操作が複雑だ・・・」

      「ちょっとした追加機能をもたせたいのだが・・・」

      「現行のシーケンサーがメーカー製造中止品となってしまった・・・」

       

       

      ■ 制御内容の変更

      ■ 制御盤の改造 

      ■ 部品の交換

      ■ 古いシーケンサーの更新

       

       

       

      「たまにトラブってしまうけど、原因がつかめない・・・」

      「改造だらけできちんとした図面がない・・・。」

       

       

      ■ トラブルシューティング(トラブル解決)   

      ■ 配線調査、データ採取

      ■ CADによる新たな図面の作成

      ■ 定期的なメンテナンス

          

       

      「使っていない機能が結構ある・・・」

      「もうだいぶ古くなってきたなあ・・・」

        

      ■ 制御盤、操作盤の更新

      ■ 工事から試運転まで一貫してご提供いたします。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    • contact us

      メール

      sns

    • message form

      送信

    © 2019 Wakabayashi Electric Co.,Ltd. All Rights Reserved

    Free website builder
    Strikinglyで作成されたサイトです。
    Create yours today!

    Strikinglyで作成されたサイトです。

    今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

    Cookie Use
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る